圧力鍋で白米!時短!カセットコンロでも。

圧力鍋で白米!時短!カセットコンロでも。の画像

Description

知り合いに教えてもらってから圧力鍋炊飯のごはんが美味しくて炊飯器使わなくなりました。カセットコンロでも美味しくできました

材料 (3合)

3合
540ml

作り方

  1. 1

    お米を洗って、浸水なしで分量の水とともに圧力鍋にいれる。鍋の設定は強に合わせる。

  2. 2

    シューっといってから3分で火をとめる。

  3. 3

    ピンがおりたら、できあがり。

  4. 4

    180ml ×炊きたい合数
    2合…360ml
    3合…540ml
    4合…720ml
    5合…900ml
    7合…1260ml

  5. 5

    我が家はパール金属の5.5lのお鍋です。
    お焦げ作りたいときは30秒ほど加圧時間長くします。

  6. 6

    洗米から炊き上がりまで、20-25分ととにかくはやい。炊飯器よりはやくて美味しい!ごはんが進むので食べ過ぎ注意!

  7. 7

    写真

    カセットコンロでも美味しかった。災害などの非常時にも、省エネで簡単。

コツ・ポイント

我が家はガス火です。固めがお好みの時は水の分量をすこし減らしてください。
7分付き米等は、加圧時間長くするとふんわり。

このレシピの生い立ち

知り合いに教えてもらって、毎食炊きたてを美味しく。
レシピID : 5242560 公開日 : 18/09/09 更新日 : 19/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート