ジャンボピーマンの肉づめの画像

Description

ジャンボピーマンの大きさを生かした料理です。ピーマン特有の苦みが少なく、食べやすいです。

材料 (4人分)

ジャンボピーマン
2個
大さじ1
A こしょう
少々
A 乾燥パン粉
1/2カップ
大さじ2
1個
大さじ1
サラダ油
小さじ2
B トマトケチャップ
大さじ2
B ウスターソース
小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは上下を切り落として種を取り除き、内側に小麦粉を薄くまぶし、4等分の輪切りにする。

  2. 2

    1で切り落としたピーマン、たまねぎはみじん切り、コーンはさっとゆでる。Aの材料をよく混ぜる。

  3. 3

    1のピーマンに2をこんもりと詰め、表面に薄く小麦粉をつける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱して3を入れ、中火で両面に焼き色をつけ、ふたをして弱火にし、中まで火が通るように蒸し焼きにする。

  5. 5

    器に4を盛り付け、Bを混ぜてかける。

コツ・ポイント

フライパンで焼く時、焦がさないように注意しましょう。

このレシピの生い立ち

津山市はジャンボピーマンの栽培が盛んに行われています。ジャンボピーマンは、ピーマン特有のにおいが少なく、ほんのりとした甘みがあります。
レシピID : 5217988 公開日 : 18/08/29 更新日 : 18/08/29

このレシピの作者

津山市
 ご当地グルメ「津山ホルモンうどん」で有名な岡山県津山市の公式キッチンです。食育推進キャラクター「しょくたん」とともに、津山の食べ物を使った料理や、からだにやさしい料理、たのしい行事食などを掲載します。津山市ホームページにもおいしい料理を掲載していますので、こちらからどうぞ。https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=4132

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)