シーチキンとおからの炒り煮の画像

Description

食卓にあるとうれしいサブおかず♪食物繊維豊富でヘルシーなおからに、シーチキンの旨みが浸透。おつまみにもおすすめです。

材料 (4人分)

はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」(70g缶)
1缶
100g
1/6本
100ml
【A】
砂糖
小さじ1
酒、しょうゆ
各大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」を使います。

  2. 2

    さやいんげんは小口切りにする。にんじんは2cm長さで2〜3mm角の棒状に切る。

  3. 3

    鍋におからを入れ、<2>、シーチキンLフレーク(油ごと)、水を入れてよく混ぜ、中火にかける。

  4. 4

    かき混ぜながら加熱し、温まってきたら【A】を加えて混ぜる。汁けが飛び、もったりとするまで炒り煮にし、器に盛る。

コツ・ポイント

野菜もいっしょに炒り煮にするので火が通りやすいように小さめに切るのがポイント。汁けが飛ぶまで炒り煮にするとおからが水分を吸ってもったりとした感触に。ほろほろとくずれていくおからに水を加えることで粉っぽさがとれ、シーチキンや野菜となじみます。

このレシピの生い立ち

定番副菜のおからの炒り煮は野菜やきのこ類、しらたきなどを合わせることが多いですが、シーチキンを加えると魚の旨みが加わってよりおいしくなります。また、だしの役割もしてくれるので、和風の味つけが簡単に決まります。
レシピID : 5205941 公開日 : 18/09/19 更新日 : 23/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
あんピンク
シーチキン入りお気に入りで何度も作ってます!野菜は炒めてから煮ています。ご馳走様です★
写真
あんピンク
シーチキンの旨みたっぷりでとても美味しかったです★また作ります。
写真
おすわりつんこ
シーチキンの旨味がおからに染み込んでおいしいです!また作ります♪

旨みたっぷりでパクパク食べられますよね♡またぜひどうぞ♪

写真
ぴぴ16
さっぱり美味しい洋風おから。

洋風な仕上りがいいですよね♪風味の良さもポイントですね♡