【行事食】1月お正月ぶりの塩麹焼きの画像

Description

備蓄している保存食等を、日本の毎月の行事食の材料として使ったレシピ

材料 (4人分)

2切れ(160g)
塩麹
12g
4枚

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーでぶりの水気を切り、半分に切る。

  2. 2

    1に塩麹を全面に塗り込み、冷蔵庫で30分ねかす

  3. 3

    フライパンを熱し、2を弱火でじっくり焼く。

  4. 4

    器に大葉をしき、3を盛り付ける。

コツ・ポイント

塩麹につけることで、旨味や甘味を引き出してくれるだけでなく、綺麗な焼き色に仕上がります。

このレシピの生い立ち

広島市はエコクッキングを推進するため、広島女学院大学の学生に災害時のために備蓄している保存食材等を上手に活用し、食品ロス削減につなげる「ローリングストック法」を用いたレシピを考案してもらいました。
レシピID : 5166188 公開日 : 18/09/26 更新日 : 18/09/26

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート