青ネギ・白ネギ・やっこねぎ 長期保存

青ネギ・白ネギ・やっこねぎ 長期保存の画像

Description

★みじん切りにしたらぬるぬるするし、長いままだとすぐにダメになるけど、この長さに切っておくだけで不思議と長持ち

材料

1束

作り方

  1. 1

    写真

    買ってきたネギを10cm程度に切る

  2. 2

    写真

    そのまま同じようにして、10cmくらいでザクザク切る

  3. 3

    写真

    保存袋に入れて冷蔵庫へ

  4. 4

    小口切りやその他用途に合わせて、必要な分だけを使えるので便利です

  5. 5

    写真

    ★11日経ったネギ、まだ青々としてます。伸びてきたw

  6. 6

    写真

    ★22日経ったネギ、下のほうにある数本はちょっとしなっとしてきてた。でもほとんどのネギが元気なままw

  7. 7

    写真

    ★30日経ったネギ。もう使い切ります(笑)写真の下側3本くらいがしなびてしまいました

コツ・ポイント

★冷凍したり、水につけたり、ペーパーで包んだりしなくてもザクザク切ってそのまま袋に入れておくだけ

このレシピの生い立ち

昔、近所のおばさんからききました 
レシピID : 5161938 公開日 : 18/07/10 更新日 : 22/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

37 (37人)
写真
バウチャン
長持ちしそうでありがたや〜✨💕教えていただきありがとうございます♪
写真
nozomi☆☆
もう何回も、お世話になってます!冷凍したり、切ったら風味抜けちゃうし、本当に美味しいままで、長持ちしますね!永久レシピです。
写真
yu228
ゆるママさんTLから♫いつも青と白を細かく切って別々冷凍ばかりでしたが時々長いまま使いたく、、これでばっちり保存♪参考に感謝♡
写真
ゆるмαмα
バラけないように10㌢単位で輪ゴムで固定(^3^)またネギ系か高値になって来たので長持ちしますように🤭