白だしde胡瓜とミョウガの甘酢漬け*

白だしde胡瓜とミョウガの甘酢漬け*の画像

Description

材料切ったら、調味料とモミモミの浅漬け!

材料 (作りやすい量)

2〜3本(約300g)
3個
●白だし
大2
●砂糖
大2
●酢
大2
生姜の千切り(あれば)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    胡瓜は小さめの乱切り、ミョウガは千切りにしてビニール袋に入れる。

  2. 2

    写真

    ①に●の調味料を入れてよく揉み込み、冷蔵庫で半日くらいおき、味をなじませて出来上がり。

  3. 3

    2019.7.30 皆様のおかげで話題入りできました。
    本当にありがとうございます!

コツ・ポイント

よく揉み込んだら、半日くらいおくと程よい浅漬けに。胡瓜は小さめの乱切りの方が味が馴染みやすいです。胡瓜から水分が出るので、漏れないように、口はしっかりと。

このレシピの生い立ち

ミョウガを食べると夏が来たって感じです。
昨年から我が家の夏の定番になりました♡
レシピID : 5148421 公開日 : 18/07/05 更新日 : 20/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

45 (34人)
写真
おはなすき
生姜の千切りも入れました。朝ごはんにさっぱり美味しかったです♬
写真
horseland
皆様追いてす!サッパリと食感も良く美味しく頂きました♬これから季節良いですね♡ご馳走様です
写真
SAT3S
白だしdeとっても美味しく漬かりました✨甘酸っぱさと茗荷が胡瓜をより美味しく感じさせてくれます♡一晩漬けてみました^^
写真
yesmama
お元気ですか?今季初茗荷です❣️茗荷の香りが大好きです。胡瓜とは本当にいいコンビ。パリッポリッと美味しいですね😊有難う💕