2層のコーヒーゼリーの画像

Description

コーヒー好きにはたまらない、2層のゼリーです!下はカフェオレゼリーです。

材料 (8個分)

250cc
☆コーヒー
50cc
☆砂糖
30g
★コーヒー
400cc
★砂糖
35g
砂糖
4g

作り方

  1. 1

    まずは、濃いめのコーヒーを450〜500ccドリップしておきます。カフェオレゼリー50cc、コーヒーゼリー400cc用

  2. 2

    ☆の材料で先にカフェオレゼリーを作ります。牛乳とコーヒー50ccと砂糖を鍋にかけ、80度以上温めたら火を止めます。

  3. 3

    2にゼラチンをふり入れ溶かしてざるでこします。

  4. 4

    写真

    3の粗熱が取れたら、瓶に注ぎます。斜めにしたい場合は、マフィン型やセルクル等使ってみてください。冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    次に★の材料でコーヒーゼリーを作ります。最初にドリップした残りのコーヒーと砂糖を鍋に入れて、80度以上温めます。

  6. 6

    5の鍋の火を止めてから、ゼラチンを入れて溶かしてざるでこします。粗熱が取れて、4が固まったら、流し入れて冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    トッピング用の生クリームに砂糖を入れ、ホイップしてゼリーの上に絞って、さくらんぼを乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

ゼラチンは、クックゼラチンを使ってるので、振り入れて溶かすだけですが、ふやかすタイプなら分量外の水でふやかし、レンチンして溶かして使ってください。

このレシピの生い立ち

暑い時期になってきたので、簡単な冷たいデザートが作りたくて考えました。
レシピID : 5144067 公開日 : 18/06/28 更新日 : 18/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ハチワレねこ
バットに濡れ布巾しいてナナメに固定しました(^^)b何を思ったかゼライス3箱ある(ファッ!?)ので夏の内に消費消費!
写真
ちえたろう
無糖生クリームだとコーヒーゼリー部分はかなり甘さ控え目の大人の味です。
写真
クックYFJTIG☆
二層ゼリー綺麗に出来ました♪コーヒー部分は半量で、2個分で作ったので、ボリューミーでした。
写真
chako106HM
2層のゼリー初めて作りました(*^^*)ちょうどいいプルプル感で美味しかったです♡ありがとうございます