我が家の定番長芋のすりおろし(^o^)の画像

Description

長芋をすりおろして簡単でささっと作れます。スッゴク簡単で作るのも早いですよ~(≧▽≦)美味しいよ~☆

材料 (2人分)

ボウル(ひとつ)
しょうゆ適量
すりおろし器(ひとつ)
味の素適量

作り方

  1. 1

    長芋の皮を剥く時は
    手袋をはめてピーラー
    で剥きます。

  2. 2

    写真

    手袋を手にはめて
    長芋をすります。
    (素手で触ると痒く
    なるため)。

  3. 3

    写真

    すったらボウルに入れ
    ます。

  4. 4

    写真


    ボウルに入れてしょうゆ、味の素、卵を割り入れて混ぜます。

  5. 5

    写真

    器に盛って、出来上がり‼
    (ここで、味見をして
    もし足らなかったら、
    しょうゆと味の素を
    足して下さいね)。

  6. 6

    写真

    しょうゆと味の素➡
    (我が家でよく使う
    ものです)

コツ・ポイント

☆長芋を素手で触ると痒くなりますので
ナイロン手袋をはめてから皮を剥くと痒くなりません。(DAISOに売ってます)。
☆しょうゆと味の素が足らなかったら、
味を見ながら足して下さいね‼

このレシピの生い立ち

長芋が残った時にすりおろしてそのまま
食べます。美味しいよ✨お好み焼きの中に入れても旨いよ‼ご飯の上にかけても
美味しいかもv(^o^)v
レシピID : 5138595 公開日 : 18/06/24 更新日 : 18/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (2人)
写真
松潤LOVE♥️♥️
長芋すったもの私がふたくち食べて残りは旦那が食べた😋
写真
松潤LOVE♥️♥️
長芋も付け合せに使ったあとに少し残ったのですりました旦那にあげました😘
写真
松潤LOVE♥️♥️
長芋のすったもの、すご〜く多くてお腹もいっぱいになったよ😃久しぶりに食べたから旨かった〜✨
写真
松潤LOVE♥️♥️
長芋半分残ったからすりすりして食べたよ~😋