山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡

山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡の画像

Description

夏になると地元ではどこの家庭でも必ず作るレシピです。夏野菜たっぷりで暑い日の食欲のない時でもさらっと食べれちゃいますよ!

材料 (ひと鉢分)

1本
10センチ【5本】
2〜3枚【1個】
めんつゆ
大4〜5
醤油
大1

作り方

  1. 1

    写真

    なすはヘタを取り良く洗って細かく刻む

  2. 2

    写真

    同じようにきゅうりも良く洗ってから細かく刻んでなすの上に乗せる

  3. 3

    写真

    さらに長芋の皮をむきこちらも細かく刻んで上に乗せる。オクラを使う場合は先に茹でてから刻んで入れて下さい。

  4. 4

    写真

    大葉、又はみょうがを刻んでさらに乗せる

  5. 5

    写真

    全部乗せたらめんつゆ大4醤油大1を入れ全体が均等になるまで混ぜる。長芋の滑りで泡が出るまで。
    冷蔵庫で1時間以上ねかせる

  6. 6

    写真

    そのまま食べてもご飯に乗せても美味しいですよ。写真のように蕎麦のトッピングにしたり冷奴に乗せてもグットです!味はお好みで

  7. 7

    写真

    お好みで枝豆やコーン、塩昆布など入れても美味しいですよ!サキコバさんが早速枝豆、コーン入り作ってくれました♡ありがとう

  8. 8

    写真

    ご飯にかけてサラサラとお茶漬け感覚で美味しいですよ!私の朝ご飯どんぶり小さめ(笑)

  9. 9

    補足として材料だけ混ぜておいて食べる時にお皿に取り分け醤油や麺つゆをかけると色が悪くなりません!

  10. 10

    写真

    2018年6月郷土料理人気検索1位になりました!皆さまありがとうございます♡(*^^*)

  11. 11

    写真

    2018年9月見事話題入りしました〜ありがとうございますます♡

コツ・ポイント

とにかく野菜を刻むだけ!簡単だけど長芋は滑りやすいので気を付けて刻みましょう!長芋の代わりにオクラでも美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

ご飯はもちろん蕎麦、素麺、冷奴にも合う万能レシピを是非みなさんにも味わって欲しくてアップしました!野菜苦手なひとでも細かく刻んであるので食べやすいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
レシピID : 5138122 公開日 : 18/06/24 更新日 : 18/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (32人)
写真
く~なみっしょん
おかぶさん♡‪こんばんは〜明日会う息子にリクエストされて久しぶりに作ったよ(*ˊ˘ˋ*)やっぱり美味しい〜最高だね!!

くーなみさんありがとう♡夏野菜の美味しい季節になってきたね!息子君のリクエスト?嬉しい 息子君と楽しい時間過ごしてね

写真
たけうちーの
美味しくて即完売だったので再び作りました😊夏バテ知らずの一品ですね…!

再び作って頂きありがとうございます♡まだまだ残暑厳しいのでだし食べて元気で頑張ろうね♡ いつも有り難う

写真
たけうちーの
おかぶ〜まさん!ご無沙汰しております。お元気ですか?😊こちらのだし、美味し過ぎてご飯が止まりません🥹💓

たけうちーのさん♡お久しぶりです!今年は異常な猛暑で夏バテしてましたが復活しましたよ!だしはさっぱり食べれるから良いよね

写真
く~なみっしょん
おかぶさん♡‪今年は暑いから冷たいだしが美味しいね〜新生姜プラスしてみたよ💕体調大丈夫かな?まだ暑い日が続くから無理せずにね😊

コメント遅くなってごめんなさい( ; ; ) ほんと今年は暑すぎてさっぱりしたもの食べたいよねー。いつもありがとう