ちくわでイカ風♫簡単一品の画像

Description

【クックパッドニュース掲載☆】イカ風カットの竹輪を大葉&ツナと巻くだけ♫低コストで見た目もお味もなかなかいイカも〜

材料 (ちくわ1本(楊枝2個分))

1本
1枚
爪楊枝
2本

作り方

  1. 1

    写真

    ツナは油を軽く切っておく。(缶タイプなら蓋で油をザッと切っても♪)大葉は1枚を縦半分に切っておく。

  2. 2

    写真

    包丁で竹輪を縦半分に切り、白い内側面を格子状に深めに切り込みを入れます。深めの切り込みがお勧め♪(工程⑤参照)

  3. 3

    写真

    竹輪をひっくり返し、大葉→スプーンで程よく押し油を切ったツナの順に乗せ、手前ツナ側から奥へ少しキツめにクルクル巻きます。

  4. 4

    写真

    巻き終わりを爪楊枝で刺して完成。すごく簡単だけどちょっと華やかに見えます。火を使わず楽ちん1品♫

  5. 5

    写真

    【切り込み比較】左が切り込み浅め、右が深めです。右の方がカッコいイカも♪^ ^?

  6. 6

    写真

    【追加でアレンジも♫】写真は左上から時計回りにチリソース、山葵、レモン、刻み生姜です。梅肉や大蒜、マヨ添えも美味しい。

  7. 7

    【作り置きが更に美味】冷蔵庫で冷やして食べると味が馴染み、更に美味しかったです(^^)☆お時間がある方は是非ぜひ。

  8. 8

    写真

    ネムサマ惑星様より。息子さんのお弁当にチーズも巻き梅肉付き&御主人の晩酌アテ分も作り置き頂きました。沢山お作り頂き感謝☆

  9. 9

    写真

    【一人話題入り感謝】ネムサマ惑星様

  10. 10

    写真

    2020.5.20 クックパッドニュースにてご紹介頂き、とっても嬉しいです( ; ; )

コツ・ポイント

ツナの油切りが不充分→油が垂れて食べづらそう。油切りし過ぎる→ボソボソしそうなので程よくにしてくださいね☆

このレシピの生い立ち

帰省中に母がおつまみとして出してくれた物で、一瞬イカに見えた一品。一年ぶりに思い出し初めて再現してみたら、あら簡単!低コストで華やか美味しい!2018.6.20
レシピID : 5132123 公開日 : 18/06/20 更新日 : 20/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

152 (79人)

みかC超華やか完成素敵♡それは感慨深いね結婚前娘さんが登録し早4年経過なんだね♡イカ高値ね買ってない〜竹輪で乗り切ろ〜笑!有難う

写真
ミロ9607
島子さん♪おはようございます♪本日、娘宅でランチするので、このレシピ持参します。シロさんの梅わさディップ添えて、お洒落ランチ♬

昨日はゆっくり娘様とお喋り楽しめたかな♡ランチにお選び頂き感激♡ミロさんカット美♡わかる〜家は今回激安グッドイヤーLS2000笑

写真
ミロ9607
島子さん♪こんばんわ♪食後のデザートに頂きました♪コレ…めっちゃイカ風ですね♪しかも激旨です!絶対、また作りたいレシピ♪

おはよう♪こちらは雨続きですそちらはどうかな?食後のおデザに♡激旨めっちゃイカ風コメ嬉し過ぎて舞い上がりいつも温かいミロさん感謝

写真
コムギ大好き
さっとひと品完成が嬉しい♪プリッとした竹輪の食感が良いですね

わぁ♡めちゃ素敵な器に素敵仕上がりで映えてます♡(*´꒳`*)簡単で食感も楽しめたとのお言葉嬉しい限りです。れぽ有難うございます