カスタードクリームの画像

Description

最小基本量を元に、いろんなスイーツに使えます。生クリームと合わせてディプロマットにも出来ます。

材料 (基本量(2倍量、3倍量))

1個分(2個分、3個分)
グラニュー糖
25㌘(60㌘、90㌘)
8㌘(16㌘、24㌘)
2㌘(4㌘、6㌘)
100cc(200cc、300cc)
バター
7㌘(14㌘、20㌘)
バニラ又はバニラペースト
四分の一または少々

作り方

  1. 1

    耐熱容器にグラニュー糖、薄力粉、コーンスターチを入れて混ぜ合わせる。少しずつ牛乳を加え、泥状になったら一旦ストップして

  2. 2

    卵黄を少しずつ加えて混ぜ合わせる。また牛乳を少し加えては混ぜるを繰り返す。バニラを加える。

  3. 3

    レンジ600Wで2分チン。取り出してかき混ぜ均一に。再び、1分レンチン追加しながらドロンドロンになったらOK。

  4. 4

    バターを加えてよく混ぜる。バットにザルで濾しながら移す。※熱いので気をつけて!

  5. 5

    生地にラップをピッタリつける。生地から離れてると膜が張る。完全に冷ます。使うときによくほぐして使う。

コツ・ポイント

生地を混ぜ合わせていくときはダマができないよう少しずつ丁寧に混ぜていく。
でもある程度ダマができても、濾すので大丈夫ではありますが(^_^;)

このレシピの生い立ち

簡単に作りたかったので。
レシピID : 5119118 公開日 : 18/06/12 更新日 : 18/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
まんまるたまご
ディプロマットに使いマラサダに。このクリーム、漉さなくてもダマにならない!美味し(*´ー`*)
写真
バキ子
レンジでカスタードクリームが作れるなんて〜♪とても簡単で美味しく出来ました~♡ありがとうございます♪
写真
さらあお
ディプロマット活用させてもらいました。ゼラチンで安定。みおかさんいつも神レシピありがとう。
写真
パンペタ
簡単美味♪割れちゃった卵、救済できました^^クリームパンにします

割れ卵も喜ぶ!クリームパン楽しみですね!つくれぽ感謝です♡