オーバーナイト法でくるみパン〈自分用〉

オーバーナイト法でくるみパン〈自分用〉の画像

Description

くるみが香ばしい香り豊かなパン

材料 (5個分)

砂糖(6%)
12g
塩(2.1%)
4.2g
バター(6%)
12g
好きなだけ
艶出し用牛乳と砂糖
適量

作り方

  1. 1

    材料は正確に軽量し、バターは常温にし柔らかくしておく。

  2. 2

    ボールに強力粉、砂糖、イーストを入れてさっくり混ぜて、塩を入れてさらにさっと混ぜる。

  3. 3

    2のボールに牛乳を半分ほど入れて粉となじませ、様子を見ながら牛乳を足して粉っ気がなくなるように混ぜる。

  4. 4

    少しまとまりが出てきたらコネ台に生地をのせ、猫の手にした両手を交互に上下に動かしながらミキシングする。

  5. 5

    手に生地がつきにくくなったら生地の端を親指以外の指に引っ掛けて持ち上げコネ台に叩きつけ生地の表面を伸ばす様に2つに畳む。

  6. 6

    叩き畳むを繰り返し生地がなめらかになったらボールに生地を戻してカードで生地を6等分ぐらいにしてバターを入れて揉み込む。

  7. 7

    軽く混ざったらコネ台に上げてミキシングしクルミを少しづつ加えながら叩きと畳むを繰り返し生地をなめらかにする。

  8. 8

    なめらかになり指で伸ばしても敗れにくくなったら油を塗ったボールに入れ、ラップをかけて冷蔵庫の野菜室で一晩一次発酵させる。

  9. 9

    一晩経ったら冷蔵庫から出して10分ほど常温に置いてから5等分にして表面を張る様にして生地を丸める。

  10. 10

    天板にクッキングシートを敷き丸めた生地を並べて霧吹きをしてからオーブンの発酵機能を使って30℃で60分二次発酵させる。

  11. 11

    2倍に膨らんだら牛乳と砂糖を混ぜた液を刷毛で生地にぬる。

  12. 12

    190°Cに予熱したオーブンで15分ほど焼き、ケーキクーラーで冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによるので調整が必要。

材料の括弧内はベーカーズパーセントです。

このレシピの生い立ち

ストレート法だと1日パン作りに費やすことになるのでオーバーナイト法で出来ないかと試行錯誤しました。
レシピID : 5112323 公開日 : 18/06/07 更新日 : 18/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ボンボンママ12
オーバーナイトで、休日の朝食に焼きたてパンを食べられました(^-^)しっかり膨らみ、過発酵にもならず、ふんわりパンです(^-^)