簡単5分♫おかひじきツナマヨ和えの画像

Description

✿話題入り感謝✿栄養満点なおかひじきで、美味しい副菜作りました♪おかず、おつまみ、お弁当のおかずにお勧めです!

材料 (2~3人分)

一袋(約70g)
1缶(70g)
★マヨネーズ
大さじ1/2
★醤油
小さじ1
★胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    おかひじきは鮮やかな緑色で新鮮な物を選ぶ。
    固い茎の部分だけ切り落とし5cmの長さに切る。
    塩を入れた熱湯で1分茹でる。

  2. 2

    写真

    シャキシャキ食感の為に茹で過ぎない。
    湯切りする。
    ボールにおかひじき・シーチキン(汁ごと全部)★印の調味料を入れる。

  3. 3

    写真

    菜箸で全体を混ぜて、味が馴染んだら出来上がり。

  4. 4

    写真

    器に盛り付け、召し上がれ♪

コツ・ポイント

コツが無い位に簡単です!

ツナ缶はオイル漬けを使用。

このレシピの生い立ち

産直野菜のお店で農家の方から、「ツナ缶との相性抜群!」とお聞きしました。

ツナマヨと合わせてみたら美味しく出来たので備忘録として(*^^*)
レシピID : 5110454 公開日 : 18/06/07 更新日 : 18/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (41人)
写真
U☆kaoru
おかひじき安く買えたので久々にお世話に…手軽なツナ缶で簡単しかもとっても美味しいです。お弁当の一品にも助かりました😊
写真
MULA
ツナ→ささみと胡麻油。旨い\(//∇//)\
写真
クックJXGB7J☆
オイルツナ缶の油をそのままにしたら、油漬けになったけど、おかひじきの泥臭さが、抜けて美味しいです!