セロリと油揚げとこんにゃくの炒め煮

セロリと油揚げとこんにゃくの炒め煮の画像

Description

写真には、自作の冷凍キノコも一緒に入れて作りました。

材料 (3人分)

1枚半
120cc
◆白だし
40cc
◆塩
ひとつまみ
ブラックペッパー
適量
塩(こんにゃくのアク出し用)
適量
醤油(仕上げ用)
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    セロリは筋を取って斜めに切る。

  2. 2

    写真

    つきこんにゃくは塩で揉んでから茹でてアクを取ったら、ざるに上げておく。油揚げは短冊状に切っておく。

  3. 3

    炒め鍋に、油を敷かずに火をかけ、こんにゃくをから炒りする。こんにゃくがキュッキュと鳴いたら、別の皿に取っておく。

  4. 4

    同じ炒め鍋に油をしき、セロリを炒める(弱火)。軽く火が通ったら、油揚げとこんにゃくも入れて炒める。

  5. 5

    ◆を合わせておいたものを入れて、中火にして、かき混ぜながら汁気がなくなるまで炒める。

  6. 6

    写真

    仕上げに醤油を少し垂らしてみてください。味見して薄いようなら、塩をどうぞ。

  7. 7

    ブラックペッパーをふってかき混ぜれば、出来上がりです。

コツ・ポイント

個人的には、ブラックペッパーが多い方が美味しいと思います。
あと、温かくてもおいしいのですが、冷蔵庫で冷やしてたべると、もっと美味しいです。

このレシピの生い立ち

セロリの茎の部分だけが束になってお安かったので買ったのですが、浅漬けだけでは飽きてしまって(*_*)
レシピID : 5094271 公開日 : 18/05/27 更新日 : 23/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックOBSDVC☆
セロリが苦手な人でもいけそうな優しい味に仕上がりました♪ブラックペッパーがアクセントになって、とても美味しいです♡
写真
お山のエイ
セロリも柔らかくとても美味しいです♪白だしにチョッピリの塩だけで優しい味♪レシピありがとうございます♪
初れぽ
写真
よさくっく
セロリ、こんにゃくで検索したら美味しそうだったので作ってみました!白だしと胡椒の相性がgoo!!