ポリ袋湯煎で介護食♥鯖の味噌煮の画像

Description

冷凍の鯖の切り身を使って、ポリ袋で簡単に鯖みそができますよ。

材料 (2切分)

冷凍鯖の切り身(骨の少ないもの)
2切れ
生姜チューブorスライス
小さじ1
少々
きび砂糖
小さじ1
小さじ1
こいくちしょうゆ
小さじ1
みそ(甘め)
小さじ1~2
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    鯖は(冷凍の鯖は解凍しておく)水で洗ってペーパーで拭く。ポリ袋に調味料を全て入れ袋の中で混ぜ、鯖も入れる。

  2. 2

    ボールに水をはり、1のポリ袋を沈めて空気を抜き、ポリ袋の上の方を結ぶ。鍋にたっぷりの水をはり、ポリ袋を入れ火をつける。

  3. 3

    写真

    強火にかけ、沸騰直前の状態を10分保ち、火を消して10分放置する。火傷に注意し、ポリ袋をトングなどで取りだし盛り付ける。

コツ・ポイント

取ること。
ポリ袋は必ず高密度ポリエチレン製のもので、
厚さが0.1㎜以上のものを使用すること。
スーパーのレジに置いてあるポリ袋はNGです!

このレシピの生い立ち

簡単で美味しい鯖みそが作りたくて。
レシピID : 5086404 公開日 : 18/05/24 更新日 : 19/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
横国系やきう女子
味付けがほとんど「小さじ1」だったので作りやすかった!美味しかったです♪
初れぽ
写真
ユリル☆
調味料をまぜてからさばを入れた方が、、、味は美味しかったです♪

ありがとうございます!レシピ訂正致します✨