とうもろこしの粒の外し方の画像

Description

1列目だけ強引に取ったらあとは指で気持ちがいいくらい簡単に取れますよ~!

材料

作り方

  1. 1

    写真

    美味しいとうもろこしは粒に張りがあること。粒の真ん中がへこんでいるものは収穫適期を過ぎたものや鮮度が悪いもので皮が固い

  2. 2

    写真

    まずは1列目、下から上へ箸を差し込み強引に取る。きれいじゃなくても気にしない~

  3. 3

    写真

    1列目が空いたら後は、指で1列目の方へ粒を倒すと簡単に取れます

  4. 4

    写真

    病みつきです(笑)

コツ・ポイント

たまに粒がそろっていない(きれいに並んでいない)ところがある場合は、大根のかつら剥きの要領で剥いて粒を取って下さいね

このレシピの生い立ち

とうもろこしの収穫適期はすごく短いので、食べきれないくらい採れてしまいます。
なので余ったものは粒を外して冷凍しておきます。
レシピID : 5083345 公開日 : 20/06/19 更新日 : 20/06/19

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (18人)
写真
エイビーズ
毎度お世話になっております😄
写真
エイビーズ
これからポタージュになります😄
写真
nicholi
親指の付け根がちょっと疲れましたが、きれいに取れて気持ちいいです!今日はかき揚げにしましたが次は何にしようかな。
写真
エイビーズ
なんて素敵なレシピ✨もっと早くに出会いたかった‼️