おかいさん(茶粥)の画像

Description

毎日のように食べてる郷土料理です。

材料

1.2リットル〜1.5リットル
小さじ1
1合

作り方

  1. 1

    写真

    お茶を沸かす。濃いめに煮出すのがオススメ。

  2. 2

    写真

    グツグツと濃くお茶が出たら、お米を入れる。無洗米ならそのまま、生米なら研いでから入れて下さい。

  3. 3

    写真

    お米を入れてから弱火から中火で10分程炊く。お塩も一緒に入れて下さい。

  4. 4

    写真

    温かくても冷たくても美味しい郷土料理です。お好みでおかきや漬物、はったい粉などと合わせても美味しいです

コツ・ポイント

我が家はほうじ茶で作りますが、麦茶でも緑茶でも出来ます。濃いめに煮出すのがオススメです。炊き上がり水分が多くても時間が経つとお米が吸ってコッテリします。

このレシピの生い立ち

代々受け継がれる味です。
レシピID : 5076483 公開日 : 18/05/15 更新日 : 18/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ゅンゅン
毎夕食の白米を茶粥に置き換えダイエットしてます。約半年で旦那は13キロ、私は4キロ減!これからもお世話になります🙇🏻‍♀️
写真
ゅンゅン
おじいちゃんのおかいさんの味が作れました!ほぼ毎日お世話になっております。ありがとうございます❤️
初れぽ
写真
うぐいす♪
ほうじ茶の分量がわからなくて…助かりました!ホッとする味。美味し