簡単レンジで3分!乾しいたけの戻し方

簡単レンジで3分!乾しいたけの戻し方の画像

Description

乾しいたけを戻すのが面倒で使いづらい...というお悩みを解決☆電子レンジを使えば3分で戻るので、すぐにお料理に使えます!

材料 (5枚分)

200~300ml

作り方

  1. 1

    乾しいたけを軽く水(分量外)で洗い、汚れを落とします。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルに水を入れて乾しいたけの石づきを下にして入れ、ラップをかけます。

  3. 3

    写真

    600Wの電子レンジで2分半~3分間、加熱します。

    ※戻り方が十分でなければ、少し時間を追加してください。

  4. 4

    写真

    粗熱が取れたら、石づきを切ります。
    お好みの大きさに切って、煮物等にお使いください。

  5. 5

    写真

    戻し汁もだし汁として使えますよ♪

コツ・ポイント

肉厚な乾しいたけの場合は、電子レンジにかける時間を少しプラスしてください。

戻し汁をだしに使うときは、かつおだし等と混ぜて使うとバランスが良くなります。

このレシピの生い立ち

乾しいたけは戻すのが手間で使いづらい...と思い、電子レンジで簡単に戻せる方法をご紹介しようと思いました!
乾しいたけは保存にも便利なので、ストックしておけば思い立った時にすぐに使えます♪
レシピID : 5045031 公開日 : 18/04/24 更新日 : 20/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

49 (38人)
写真
くむちん
久々に😊助かりました🎵✨
写真
くむちん
急に干し椎茸料理をつくろう!と思い立つ事が多く、此方レシピ助かります🎵✨
写真
くむちん
リピです😊レンジで簡単なので、助かります🎵
写真
くむちん
れぽ以上にお世話になってます😊思い立ったらすぐ戻るのが、すごく便利です✨