自家製酵母で作るベーグルの画像

Description

子どもでも噛みきれる、ソフトベーグルです。
シンプルな材料でも旨味が最高!

材料 (4個)

280g
砂糖
12g
4g
中種
60g
145

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーにすべての生地を入れてスタート。

  2. 2

    ホームベーカリーで一次発酵を終えた生地を取り出し、
    厚地のビニール袋に入れて発酵開始。

  3. 3

    気温23℃程度で3時間
    ビニールがパンパンに膨らんだら冷蔵庫で低温発酵。6時間後~24時間以内が風味よい生地になります

  4. 4

    ベンチタイム
    4分割し俵型に丸め、生地が乾燥しないようにタッパーに入れるベンチタイム。40分~1時間程度。

  5. 5

    コツ
    硬め生地なので生地が柔らかくなるまでゆっくり休ませることで、成形時に生地が傷まず口当たりよいパンになります。

  6. 6

    成形
    軽く粉を振った台に生地を取り出し。
    20cm×9cmに伸ばす。

  7. 7

    手前から奥へくるくると巻き上げ、左側3センチを残し、しっかりと綴じ目をくっつけます。

  8. 8

    左側3cmは綿棒や手のひらを使い、平らに広げた上に7の右端を包み込むようにとじる。

  9. 9

    綴じ目が緩んでいたら、しっかりと綴じ直し、乾燥に気をつけて発酵。
    ふっくらと生地が一回り大きくなるまで待つ

  10. 10

    焼成
    240℃に予熱開始
    28cmフライパンにたっぷりの水と砂糖こさじ1杯を入れ沸かす。綴じ目が緩んでいたら綴じ直す。

  11. 11

    予熱完了後、
    沸騰したお湯に上面から入れ、30秒ほどでひっくり返し、天板に並べる

  12. 12

    オーブンで16分焼きます。

コツ・ポイント

分割してから成形するまでのベンチタイムは、ゆっくりとり、生地にダメージを与えずに口当たりがよくなります

茹で時間を30~40秒と短めにすることで、パリッと噛みきりやすいベーグルになります

このレシピの生い立ち

子どもでも食べやすい、生地がつまりすぎてないけどもっちりしたベーグルを作りました。
レシピID : 5039736 公開日 : 24/05/13 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート