しっとりひじき缶で 簡単ひじき煮の画像

Description

水戻し不要の しっとりひじき缶で、簡単に作れるひじき煮に挑戦!

材料 (2人分)

しっとりひじき缶(110g)
1缶
5cm(すきなだけ)
1枚
ごま油
適量
醤油
大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1+1/2
大さじ1
みりん
大さじ1/2
だしの素
大さじ1
しっとりひじき缶 一杯分

作り方

  1. 1

    写真

    今回使った しっとりひじき缶→

  2. 2

    人参は皮をむいて 細長く切る。
    油揚げも食べやすいように切る。
    (油抜き不要・切ってある油揚げなら もっとお手軽!)

  3. 3

    ごま油をしいた鍋で、人参を少し炒める。
    (私は20cm位の小さめのフライパンで作りました)

  4. 4

    しっとりひじき缶を開けて、
    中身をそのまま鍋の中へ どーん!
    少し炒めたら 油揚げも入れる。

  5. 5

    缶いっぱいの水と調味料を 鍋の中へ入れる。落とし蓋をして、汁気がなくなるまで コトコト煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

水戻しがいらない ひじき缶を見つけたので、ひじき煮に挑戦!
とにかく時短で簡単に作れる あともう一品!のレパートリーがほしくて|ω・)و ̑̑
レシピID : 5038724 公開日 : 18/04/20 更新日 : 18/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (7人)
写真
みなぴっぴ☆
倍の量で作りました。油揚げの代わりに大豆缶を使用。お裾分けする為に多めに作りましたが、簡単でとっても美味しく出来ました。感謝〜
写真
みなぴっぴ☆
リピです。人参を沢山入れて、大豆缶も入れました。簡単でとても美味しいです。また作ります。
写真
みなぴっぴ☆
同じひじき缶があったので、作りました。大豆缶も混ぜて作りましたが、簡単でとっても美味しいです。これは、リピ確定です。
写真
甘いの大好きメグママ
とても簡単に美味しくできました!