簡単♡炊飯器で捏ねないバナナパン♡

簡単♡炊飯器で捏ねないバナナパン♡の画像

Description

もちもちふんわりバナナパンです(*^^*)捏ねないで簡単、炊飯器で仕上がります♡パンだけど、パンケーキみたいなふんわり感

材料 (3.5合炊飯器で炊ける大きさ♡)

200g
砂糖
10g
3g
150g
1本
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉、砂糖、塩、ドライイーストをボウルに入れる。ドライイーストは塩から離して砂糖の近くに♡

  2. 2

    写真

    バナナをお好みのサイズにカット♡大きく輪切りでも、ミキサーでつぶしても、お好みで♡

    小さいほうが混ぜやすい(*^^*)

  3. 3

    写真

    人肌に温めた牛乳をドライイーストめがけて入れる。ドライイーストが活動しやすくなるので♡数秒そのままにして馴染ませる。

  4. 4

    写真

    スプーンでぐるぐるかき混ぜて、固まりをつくる。粉っぽくなりすぎても、バナナの水分が追加されるから、気にしすぎないでね♡

  5. 5

    写真

    バナナを入れて生地に混ぜ混む。

  6. 6

    写真

    ヘラに変えて、底から生地をすくって、バナナを埋め込ませるイメージで、まとめていく。

  7. 7

    写真

    バナナが生地になじんだら、炊飯器の釜にオリーブオイルを入れて、底と側面にぬり、生地を入れる。

  8. 8

    写真

    蓋をして保温ボタンを押し、30分~45分保温する。発酵もどきをします(*^^*)笑

  9. 9

    発酵もどき終了後、炊飯器のスイッチを一旦切り、炊飯スタートボタンを押して、炊飯スタート♡

  10. 10

    写真

    炊飯終了して、保温になったら、ふたを開け、竹串などでさしてみて、生生地がついてこなければ焼き上がりヽ(*´∀`*)ノ

  11. 11

    写真

    こんなにふんわりしてます。

  12. 12

    写真

    厚手のタオルで炊飯釜をつかみ、ひっくりかえす(*^^*)

    炊飯器の底面で焼いた部分が上になります。ホールケーキみたい♡

  13. 13

    写真

    カットして、お好みでバターやはちみつ、ジャムと食べても美味しいですヽ(*´∀`*)ノ

コツ・ポイント

生地にバナナを埋め込むときは、底から生地をすくって真ん中に寄せて押し込むイメージでやるとまとまりやすいです♡

ミキサーでつぶしちゃうと簡単かもですが、食感を楽しみたい場合は、カットのがお勧め♡

このレシピの生い立ち

バナナパウンドケーキが食べたい!でも、ベーキングパウダーがない(;_;)でもいま、食べたい(*>д<)笑

そんな思いから、パンだけどパウンドケーキのようなふんわり感を楽しめるレシピを考えました♡

簡単で美味しいのがポイント(*´∀`*)
レシピID : 5030419 公開日 : 18/04/15 更新日 : 18/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
きいさゆ
もっちり美味しいです!バナナ大好きな娘と一緒に作りました!
写真
クック39HH28☆
バナナを美味しく消費♪小さいのを3.5本入れました~ありがとう♪
写真
m posi
めっちゃ簡単にバナナの風味ただようパン完成 ご飯の支度の合間に出来たとは思えないお味 もっちり美味なり
初れぽ
写真
fuーfuー
ふっくら、モチモチにできました。リピします!