リメイク♪切り干し大根のオムレツの画像

Description

具だくさんで切り干し大根が苦手な方でも、食べやすいかも♪レシピ少し変更しました。水溶き片栗粉を無しに。

材料 (二人分)

切り干し大根の煮物
小鉢一人分位
土生姜
1/2片
1本
ケチャップ
お好みで
4個

作り方

  1. 1

    土生姜はみじん切り又はすりおろしでも。青ネギは小口切りにする。

  2. 2

    ボールに卵を溶いてから、1と切り干し大根の煮物を入れ混ぜ、サラダ油を熱したフライパンに流し込み弱火で焼く。

  3. 3

    表面が固まってきたら、裏面も弱火でじっくり焼く。

  4. 4

    両面焼き色がついたら、できあがり。お好みでケチャップを少しかけても美味しいけど、そのままでも十分美味しいです(^-^)

コツ・ポイント

我が家は切り干し大根に人参を入れないので千切りにした人参を少し入れます。
煮物がない時は戻した切り干し大根を水と醤油で味が染み込むまで煮たもので作っても(^-^)

このレシピの生い立ち

お寺の精進料理で頂き美味しかったので味を思い出しながら作ってみました(^-^)
レシピID : 4998538 公開日 : 21/02/01 更新日 : 23/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (8人)
写真
kinkinsan
崩れた部分は食べられてしまいましたが、無駄なく料理出来て満足です

れぽ有難うございます(^-^)崩れた部分どなたに食べられたのでしょ?(笑)でも美味しそうだと思って食べてくれたのなら嬉しいです♪

写真
くむちん
母が作った切り干し大根煮物で😊大きいフライパンで作ったら、裏返す時分離してこんな事に😂生姜がアクセントになりケチャップ無でも
写真
くむちん
素麺の薬味としてすりおろした生姜があったので、おろし生姜でやってみちゃえ!とやってみた所美味しかったのでレシピに追記♪
写真
くむちん
切り干し大根少し残して此方を🎵沢山の方々に作って頂け、感謝✨😌