簡単!!ふきのポン酢和えの画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。下茹で済みのふきを使って手軽にもう一品。

材料 (2人分)

ポン酢
大さじ2
適量

作り方

  1. 1

    ふきを斜めにスライスします。

  2. 2

    ボウルに1とポン酢とを入れて和え、30分程おきます。

  3. 3

    器に盛り、かつお節を天盛りにします。

コツ・ポイント

ふきはまとめて下茹でをして保存しておくと便利です。ふきを斜めに切ることで、味がしみこみやすくなります。ふきの下茹での方法はこちらを参照してください。https://cookpad.com/recipe/4991471

このレシピの生い立ち

下茹で済みのふき使って、ふきを美味しく、簡単に食べたくて作りました。子どもの頃あまり食べなかったふきも、大人になると美味しく感じますね。市販の下茹で済のふきで作ってもよいですよ。野菜ソムリエプロ<澤井真佐代>考案レシピ。
レシピID : 4991463 公開日 : 18/04/19 更新日 : 18/04/19

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
たまゴン♪
フキを大量にもらったので作ってみました。いつも母が煮物にするのでフキは柔らかいと思っていました。こんなにシャキシャキとは驚きです
写真
クリーピングタイム☆
1日置いたら程よく味染みて美味しかったです♡ふきの香りが爽やか
写真
yumipoyos
とても美味しかったです(^^)簡単にできました♩

スリーステップでとっても簡単!ですよね。またお作りください!

初れぽ
写真
ラリー&サラ
ポン酢につけただけで美味しい一品が出来て感謝♪リピします!

お試しいただき、ありがとうございます。またお作りくださいね。