簡単☆小松菜の塩昆布炒めの画像

Description

子供達が美味しいと小松菜を食べてくれるようになりました♪おすすめレシピです♡

材料 (4人分)

1袋(約200g)
☆醤油
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ1
ごま油
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は3センチほどに切っておく。
    ☆は混ぜておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱して、小松菜の茎の部分から炒めていく。

  3. 3

    写真

    小松菜の葉の部分も入れ、しんなりしてきたら☆と塩昆布を入れ炒めていく。

  4. 4

    写真

    お好みで白ごまをかけて完成です。
    出来立てより少し置いて味が染みてからがおすすめです!

  5. 5

    写真

    2020.2.5
    話題のレシピ入りさせていただきました♡つくれぽいただいた皆様に感謝です。有難うございます♡

  6. 6

    写真

    虹色ちゅーりっぷ❸レポ&献立の一品の仲間入り有難うございます♡朝からこんな豪華で素敵な朝食をすごいです(〃ω〃)

  7. 7

    ルぴあさん♡
    いつもいつもお声掛けてくださりありがとうございます(*´꒳`*)ルぴあさんからのつくれぽにほっこり

  8. 8

    嬉しい気持ちになってます♡下の子も高校生になり、お弁当4個‥なんとか頑張って作ってます(*_*)ルぴあさんのように

  9. 9

    彩り綺麗になるように品数増やしてみます!!最近は日によって天候が変わるので服装選びも大変ですよね!

  10. 10

    私の周りでは風邪が流行ってるので、ルぴあさんも体調には気をつけて毎日お過ごしくださいね♪
    いつもありがとうございます♡♡

コツ・ポイント

作って一晩冷蔵庫に置いてから食べていただくと、味が染みてさらに美味しいです。

このレシピの生い立ち

子供達が小松菜を美味しく食べれる味付けにしました。
レシピID : 4942995 公開日 : 18/02/17 更新日 : 24/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

39 (20人)
写真
ルぴあ
厚切りあらびきソーセージと甘い卵焼きののっけ弁にする時合わせたくなるレシピです❣️今日は主人ひとり分🍱に❣️お天気気温に注意しましょ

ルぴあさん♡ボリューム満点彩りきれいなお弁当に入れてくださりありがとうございます(〃ω〃)♡レシピ参考にしていただき光栄です♡♡

写真
ルぴあ
のっけ弁に久しぶりにレシピお世話になったよ〜新年度 新学期 落ち着いたかな〜黄砂酷いね〜元気に過ごしてねまたれぽるねありがとう😊

わぁルぴあさん♡♡お弁当に入れてくださりありがとうございます(*´꒳`*)いつも②声を掛けていただき本当に嬉しいです(〃ω〃)♡

写真
ルぴあ
朝楽のっけ弁に❣️野菜高騰(>_<。)小松菜はお買い得の率高くお弁当に最適レシピで助かってます🍀*秋晴れが気持ちいいこの頃〜またね

ルぴあさんコメ遅くなりました(;o;)またまたお弁当に仲間入りさせていただき嬉しいです♡♡野菜高騰で毎日やりくり大変です(..)

写真
ルぴあ
小松菜お買い得ゲットしたよ〜和の🍱に入れたくて✨🦠まだまだ予防大事気を付けてね💕︎我が家陽性者出ず元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🍁

ルぴあさんご無沙汰しております♡♡彩りきれいなお弁当に入れていただき有難うございます(〃ω〃)最近手抜きの私と大違いです〜!!