電子レンジでいりたまご♪の画像

Description

フライパンを使わずに、炒り卵ができちゃいます。早くて、簡単で、洗い物も最小限です♪

材料

1個
少々
砂糖
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    卵を溶き、調味料と水(卵がかたくならない様にする為)を入れて混ぜる。

  2. 2

    写真

    レンジ1000w(ラップ無し)で30秒チンして、菜箸でぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    写真

    様子を見ながら、4~5秒づつレンジにかけては混ぜ、かけては混ぜを繰り返し、丁度良いところで止める。

  4. 4

    写真

    グルグルいっぱい混ぜるほど細かいいり卵になります。

  5. 5

    写真

    茹でて短く切ったさやいんげん入り。(基本の分量に醤油を少し足す)

  6. 6

    写真

    ざく切りにして種を除いたトマト入り。(塩少々、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2)

  7. 7

    写真

    ねぎのみじん切り入り。(塩少々、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2)

コツ・ポイント

レンジのw数によって、加熱時間は変わります。卵がかたまりかけたら混ぜる、を繰り返していけば、どのw数のレンジでも作れると思います^^

このレシピの生い立ち

フライパンを使いたくなかったので。
レシピID : 493363 公開日 : 08/01/25 更新日 : 08/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (34人)
写真
まんだちゃん
炒り卵は毎回これです。簡単でお気に入り。
写真
セリック
ふわふわで美味しかったです♪

おいしくできてよかったです♡レポ感謝!

写真
△ゆっきー△
レンジでとっても簡単にしっとりそぼろができて感激です!

ありがとうございます♡色々活用してあげてください~

写真
梅to馬
あまり細かくなりませんでしたが、これで中華サラダ作ります!

卵の入った中華サラダおいしいですよね♪れぽどうもありがとう!