卵味噌?いえ、玉子味噌!の画像

Description

玉子味噌があればご飯がすすみます!つくりおきしておけば、お粥やおにぎりにも!

材料

味噌
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ2
小袋1袋
L〜LL

作り方

  1. 1

    砂糖、みりん、味噌をフライパルでグツグツさせて、全体的に味がなじんだら火を止める(ゴムベラなどでよく混ぜて)

  2. 2

    鰹節を入れて混ぜる

  3. 3

    卵を入れて混ぜる(卵が生のままの方が混ざりやすい)

  4. 4

    火をつけてお好みの焼き加減まで火を通して完成

コツ・ポイント

作ってみて甘すぎたら味噌を、しょっぱかったら砂糖を、もっとトロトロにしたいときはみりんを増量してください。

このレシピの生い立ち

定番の、よく祖母や母が作ってくれた味を再現しました!
レシピID : 4909938 公開日 : 18/01/29 更新日 : 18/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あんちゃんちゃ?
母に昔から体調を崩したときはおかゆにこのたまご味噌を作ってもらってました。色々試してこのレシピが一番美味しいと感じました!
初れぽ
写真
ゆさいち
初めて作りました。子供も絶賛、大量リピです。