干しネットなしで簡単♪自家製切り干し大根

干しネットなしで簡単♪自家製切り干し大根の画像

Description

干しネットなしで作りました!一人暮らしのベランダでも簡単に出来ます♪

材料 (作りやすい分量)

1/2本

作り方

  1. 1

    大根はよく洗い、皮ごと5ミリ幅の輪切りにする。輪切りの大根を5枚くらいずつ重ね、縦に5ミリの千切りにする。

  2. 2

    (1)を新聞紙に広げてベランダに出し、そのまま2週間放置する。

  3. 3

    ※毎晩上下を返したりして、まんべんなく乾燥するようにする。雨が降ったら取り込む。

  4. 4

    写真

    カラカラに感想したら出来上がり。

コツ・ポイント

新聞紙が大根の水分を吸ってくれ、干しネットなしで作れました!
今年はたまたま雨が少なかったので、取りこまずに干し続けました。
雨や雪が多い地域は水分でカビが生えるので、夜に部屋へ取り込むようにしてください。

このレシピの生い立ち

大根が大量にあったので、保存用に作りました!
レシピID : 4897657 公開日 : 18/01/22 更新日 : 18/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ナヲミンミン
2種類の太さにしてみましたー。2週間を覚悟してましたが、3日目にして雨模様なのを理由に、半干しでももう待てない、食べたい笑。
初れぽ
写真
アレイだぞ!
2週間のつもりが、3日でこんなにちりちりに!追加でもっと作ろう。

参考にしてくれてありがとうございます!