春の山菜の天ぷらの画像

Description

揚げることで山菜特有の苦みがなくなり、香りが活きてきます!!
詳しい作り方はYoutubeにて字幕付き

材料 (2人前)

4本
4個
2個
4本
1個
200ml
100g
てんだし
だし汁
200ml
味醂
50ml
薄口醤油
25ml
濃口醤油
25ml
その他
うま味塩
適量
適量
揚げ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    こごみ、わらびは重曹を入れたお湯で火を通し、冷水で冷まし、水気を切ります

  2. 2

    ふきのとうは軸を切ります

  3. 3

    蕾菜は軸を切り落とし、縦半分に切ります

  4. 4

    たらの芽、こしあぶらは軸を切り落とします

  5. 5

    【衣】
    ボウルに卵黄を入れ溶きほぐし、冷水を加えて混ぜます

  6. 6

    ふるった薄力粉を加え、さっくりかき混ぜます

  7. 7

    【仕上げ】
    山菜に薄く薄力粉をまぶします

  8. 8

    衣をつけて170°の油で揚げます

  9. 9

    油を切り、塩を振ります

  10. 10

    器に天紙を敷き、天ぷらを盛りつけます

  11. 11

    おろし大根を入れた天だしを、うま味塩を添えます

  12. 12

    出来上がり

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

Youtubeの撮影用に作成しました
youtube.com/@foodrecipes_jp
レシピID : 4887796 公開日 : 22/12/18 更新日 : 22/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おじ☆さん
美味しく出来ました