煮汁も使用☆黒豆煮でケーキの画像

Description

お正月にたくさん作って残った黒豆煮で。5分で生地ができちゃう簡単な黒豆ケーキです。

材料 (天板一枚分又は(パウンド型一台分))

3個(2個)
砂糖
60g(40g)
サラダ油
50g(35g)
210g(140g)
黒豆の煮汁
160g(100g)
160g(100g)

作り方

  1. 1

    卵をときほぐし、砂糖、サラダ油、黒豆煮汁を加えてよく混ぜる。

  2. 2


    1に薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。ダマができてしまったらホイッパーでも。

  3. 3

    2の途中で、まだ粉が混ざりきらないうちに黒豆を加えて粉と一緒に混ぜる。

  4. 4

    天板にアルミホイルかクッキングペーパーをしき、生地を流し入れる。

  5. 5

    写真

    180℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼く。パウンド型の場合は30~40分焼く。

  6. 6

    写真

コツ・ポイント

材料の分量の、()内はパウンド型の場合の分量です。バター、マーガリン不使用でただ混ぜるだけ。シロップの効果でしっとりしたフィナンシェ風のケーキに仕上がります。

このレシピの生い立ち

お正月に母から大量に黒豆煮をもらい、食べきれないのでケーキにしました。「シロップも使用☆栗の甘露煮ケーキ」 と同じように作れました。
レシピID : 4885788 公開日 : 18/01/14 更新日 : 18/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆきゅみだいふく
美味しくできました💛黒豆作った後の恒例になりそうです!素敵はレシピありがとうございました😊✨

ありがとうございます!きれいに作ってくださり嬉しいです。

初れぽ
写真
smapmika
おいしいと好評でした!手軽にできてよかったです。