ちくわつみれ の 蒲焼き (*^^*)♪の画像

Description

竹輪に お魚のすり身を平たく乗せて焼いてみました〜竹輪の面を上にして盛り付けると まるで鰻! お魚嫌いの方もオススメ

材料 (四人分)

3本
お魚のすり身
1パック(180g程度)
すり胡麻
適量
少々
砂糖、みりん、醤油、酒
適量

作り方

  1. 1

    ちくわを半分にカットし、開いて 内側に 平たくなり易い様に 浅く切れ目を入れる。(この作業で6枚分)

  2. 2

    竹輪の内側に 薄く片栗粉をまぶし、スプーンを使って 魚のすり身を等分に乗せ、すり身の面に 塩胡椒、すり胡麻をまぶす。

  3. 3

    ちくわの面、すり身の面に薄く片栗粉をまぶし 横長になる様に 半分にカットする。ここまでの作業で 12枚分の仕上がり。

  4. 4

    フライパンに油を薄く引いて 中火で熱し、すり身の面から焼く。軽く焼き目をつけて返し、竹輪の面にも焼き色が付く程度焼く。

  5. 5

    もう一度 すり身の面に返し、みりん、醤油、砂糖、酒を適量入れて 両面を焼きつける。

  6. 6

    竹輪の面を上にして 盛り付け、好みで 竹輪の面にも すり胡麻を振りかけ、好みの薬味等を添えて 出来上がり(//∇//)♪

コツ・ポイント

竹輪に すり身を乗せる時に スプーンで 平たく乗せていくと、 焼き上がりも早く、仕上がりもgoodです(о´∀`о)!

このレシピの生い立ち

お魚のすり身を 目先を変えて アレンジしました(о´∀`о)! お魚嫌いの方、子どもさんにも、オススメです。ご飯に並べて乗せた お弁当も とても美味しいです。ぜひ お試し下さいね(*^^*)!
レシピID : 4881587 公開日 : 18/01/11 更新日 : 18/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート