混ぜるだけ数の子のキムチの画像

Description

おせちの残りの数の子をキムチにしたら、とっても好評でした

材料 (2~3人分)

かずのこの塩出しする水
1リットル
かずのこを塩出しするための塩
小さじ1
2回の塩出しする水
500cc
2回目の塩出しするための塩
小さじ半分
100g
コチュジャン
大匙1
キムチのもと
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    かずのこは塩出ししてから使います。
    水に塩を溶かしたものの中にかずのこを三時間位つけます。

  2. 2

    端っこを味見して、まだ塩辛いようなら、二回目の、塩出しします。

  3. 3

    塩出ししたかずのこの水気を優しく拭き取ります

  4. 4

    数の子を食べやすい大きさにします。

  5. 5

    コチュジャンとキムチのもとを混ぜて数の子にからめるだけ

コツ・ポイント

鶴橋で売ってる数の子キムチは我が家には辛すぎるので、甘みのあるコチュジャンで混ぜました。
キムチのもとは使っても使わなくてもいいです。
お好みで少量の酢を混ぜてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

鶴橋で見かける数の子キムチ。自宅で作れないかな?と、家にあるもので作ってみました。混ぜるだけ数の子のキムチ が「数の子」の人気検索でトップ10入りしました。 2018/08/25
レシピID : 4879380 公開日 : 18/01/10 更新日 : 21/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
やよい・M
数の子キムチ。キムチと和えました。レシピありがとうございます。

つくれぽありがとうございます。簡単でおいしいですよね。寒い時期に食欲出ます。また作ってくださいね。

初れぽ
写真
ひんべえ☆
数の子リメイク!お酒にぴったりでした!( ´)Д(`)