安くて簡単!鯛のアラ塩焼きを美味しく!

安くて簡単!鯛のアラ塩焼きを美味しく!の画像

Description

安く手に入る鯛のお頭、あらを美味しく調理。少しの手間で臭みも取れるので、お酒のお供に、ご飯のお供に箸が進みます。

材料

鯛のあら、お頭
1匹の半分
適量
料理酒
適量
☆あれば追加☆

作り方

  1. 1

    アラが安く売っていたので。1匹丸々買った場合は、刺身、昆布締め、鯛飯、お吸い物、煮物、塩焼きに余ることなく食べられます。

  2. 2

    鯛のアラをしっかり洗います。歯ブラシなど使うと楽に!血が残ると臭みの原因になります。

  3. 3

    鯛のアラに料理酒を全体に塗って、塩を振ります。塩を振った後30分程度時間を置くと、塩がなじみ、魚の臭みも少なくなります。

  4. 4

    塩を振ると水分が出るので、しっかりと拭きます。この水分が魚の臭みの元になるため、念入りに!

  5. 5

    短時間でふっくら焼く為に、グリルを強火で温めておきます。片面焼きの場合は、盛り付けたときに表になる面から焼いてください。

  6. 6

    写真

    ひっくり返すのは1度だけ。身崩れが少なくなります。また、表4割、裏6割程度で焼き加減を調節すると比較的、上手に焼けます。

  7. 7

    2018年2月21日、人気検索トップ10に入りました!ありがとうございます♪

  8. 8

    2018年5月17日、つくレポ5件になりました!皆さん、ありがとうございます^^

  9. 9

    2018年5月23日、人気検索1位になりました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

グリルに魚がくっついてしまう場合は、焼く前に油を塗ってから焼いてください!お好みでレモンも添えて♪

このレシピの生い立ち

安くアラが手に入ったので^^
レシピID : 4864193 公開日 : 17/12/29 更新日 : 20/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

52 (30人)
写真
@ももこ
カンパチのアラを焼きました☆美味しかったです☆
写真
∞らら∞
臭みも無く、美味しくいただきました(^^)感謝です。
写真
@ももこ
今日は、鮭のあらを焼きました☆いつもおいしくありがとうございます✨
写真
@ももこ
鯛のあらを焼きました☆いつもおいしく頂いています!ありがとうございました☆