栗きんとん【圧力鍋】の画像

Description

ビタクラフトの圧力鍋でつくる栗きんとん。圧力鍋なので、時間で調理ができます。おせちの定番の栗きんとんをお手軽にどうぞ。

材料 (4人分)

600g(正味500g)
くちなし
1個
ガーゼ
適量
A
栗の甘露煮のシロップ
1/2カップ(1カップ=200cc計量カップ)
砂糖
100g
みりん
大さじ2
1/2カップ

作り方

  1. 1

    さつまいもは3cm厚さの輪切りにして皮を厚めにむき、水にさらしてアクを抜く。くちなしの実は粗く砕き、ガーゼに包んで結ぶ。

  2. 2

    圧力鍋に(1)のさつまいもとくちなしを入れ、水をひたひたになるまで加える。

  3. 3

    フタをロックして中火強火にかけ、圧力表示ピンがレベル2に上がったらその状態を維持するように火を調整して3分間加圧する。

  4. 4

    火を止めてそのまま自然放置し、圧力表示ピンが完全に下がったらフタを開ける。くちなしを取り出し、ゆで汁は捨てる。

  5. 5

    ■Aを加え、再びフタをロックして中火強火にかける。

  6. 6

    圧力表示ピンがレベル2に上がったら、その状態を維持するように火を調整して3分間加圧する。

  7. 7

    火を止めてそのまま自然放置し、圧力表示ピンが完全に下がったらフタを開ける。

  8. 8

    弱火にかけ、さつまいもをつぶしながら焦がさないようにしっかりと練り上げる。

  9. 9

    最後に栗の甘露煮を混ぜ込んで温める程度に火を通して仕上げる。

コツ・ポイント

※ビタクラフトの圧力鍋を使ったレシピです。
https://goo.gl/qaFZTB

※お使いの鍋に合わせて分量や火加減は適宜調節してください。

このレシピの生い立ち

インスタでレシピ動画公開中
www.instagram.com/vitacooking/
「ビタクッキング」で検索
レシピID : 4862691 公開日 : 17/12/28 更新日 : 20/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Rieko_s♪♪
圧力鍋で、裏ごし要らず!とっても美味しくできました〜♫感謝です(*^^*)
写真
neoem
初めて作りました!裏漉しする必要なくて楽チンみたいです。もっと甘くても良いらしいですが私は丁度良いです笑
写真
あさあーちゃん♡
簡単に美味しく出来ました。家族にも好評でした。

ご好評いただき嬉しいです。レポありがとうございます。

写真
ごまだんごや
とっても美味しくできました♪

いいつやと鮮やかな色ですね。レポありがとうございます。