大根葉とツナの煮浸し(かぶ葉小松菜でも)

大根葉とツナの煮浸し(かぶ葉小松菜でも)の画像

Description

大根、かぶの葉、小松菜でも!

材料

大根orかぶor小松菜
1束
1缶
2枚
●醤油、酒、みりん
各大1〜1.5
●砂糖
小1
ごま油
大1

作り方

  1. 1

    ごま油を熱し大根葉を入れる。

  2. 2

    全体に油が回ったらツナ(油ごと)油揚げを入れ炒める。

  3. 3

    全体混ざったら、●の調味料を入れ炒めて出来上がり

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

大量の大根葉の消費。
根元はソフトふりかけに、葉先は煮浸しにしました。
レシピID : 4821738 公開日 : 17/11/26 更新日 : 17/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ikoiアフィニティ
蕪の葉を使って。クセが無く柔らか味付けも濃すぎず、美味しかったです♪
写真
カヘルさん
かぶ、小松菜、椎茸で。塩麹も入れました。ほっこりお味(´ω`)

レポありがとうございます(^^)

写真
pe_summer☆
半端に残っていたキノコも入れました。美味しい!レシピ感謝です!

レポありがとうございます(^^)/

写真
クックHR80HA☆
青菜が苦手なので、油揚げ多めで!食べやすくて美味しかったです♡

喜んで頂けて良かったです(^^)レポありがとうございます!