簡単!お米でヘルシー♪人参カップケーキ

簡単!お米でヘルシー♪人参カップケーキの画像

Description

人参たっぷり♪米粉&米油を使うので健康志向の方にも安心、自然な甘さのスイーツ★フープロで混ぜて焼くだけ簡単! #米粉活用

材料 (6個分(カップケーキ型 直径6cm×高さ5cm))

2本(約200g)
130g
砂糖(きび砂糖/三温糖)
100g
米油
80ml
2個
生クリーム/牛乳
大さじ2
コアントロー/ブランデー等の洋酒
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ★印の粉類を合わせて計量、振るっておく。
    アーモンドパウダー(風味が良くなる)が無い場合は米粉で代用問題無し。

  2. 2

    写真

    人参は綺麗に洗って計量する。
    軸の部分を切り落とし、厚さ1cmに輪切りする。
    皮を剥く必要は無い。

  3. 3

    写真

    600wのレンジで4分加熱して、柔らかくする。
    人参は加熱すると甘くなる。

  4. 4

    写真

    フードプロセッサーに人参を入れて撹拌する。
    粗みじん切りになったら、米油を入れて再び撹拌する。

  5. 5

    写真

    米油と人参が混ざって、ペースト状になる。

  6. 6

    写真

    卵・砂糖を入れて撹拌する。

  7. 7

    写真

    ふんわりした状態になる。

  8. 8

    写真

    ボールに移す。
    (面倒だったら米粉はグルテンが無く、さらさらしているので、移さずフープロのまま粉類を混ぜてもOK)

  9. 9

    写真

    ★印の粉類を入れる。
    ゴムベラで上下左右を返す様に、粉類が見えなくなるまでしっかり混ぜる。

  10. 10

    写真

    生クリーム/牛乳・コアントローを入れる。
    洋酒は風味付けの為に入れているので、お子様がいる場合は入れない。

  11. 11

    写真

    全体に馴染むまで混ぜる。

  12. 12

    写真

    カップケーキ型に生地を均等に入れる。
    胡桃を手で千切って乗せる。

  13. 13

    写真

    170度に予熱したオーブンで25分焼く。
    竹串を刺して、何も付いてこなかったら完成♪

  14. 14

    写真

    ケーキクーラーに乗せて粗熱を取る。
    冷めたら、乾燥防止にラップで包んで保存する。

  15. 15

    写真

    アップにするとこんな感じ。
    ふんわり膨らんでぱっくりと割れる。
    人参の鮮やかなオレンジ色が綺麗。

  16. 16

    写真

    ナイフで切ると、断面はきめ細かい。手で割るとしっとりして柔らかな食感を実感。

コツ・ポイント

人参は加熱すると、余分な水分が飛んで甘さが増して美味しくなります。

米粉&米油の相性は抜群です!

このレシピの生い立ち

野菜や体に優しい材料を使ったヘルシースイーツに興味があり、色々試行錯誤をしています。

特に米粉は粒子が細かくダマになり難いので製菓材料にぴったりです。

その中で、人参ケーキをちょっぴり和風で健康的に作りたくて、辿り着いたレシピです♪
レシピID : 4795424 公開日 : 17/11/08 更新日 : 23/03/30

このレシピの作者

アトリエ沙羅
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤

『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、
簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。

COOKPADアンバサダー2023
パンマイスター

インスタ始めました↓
https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/

2012ateliersarah

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (4人)
写真
ゆなほむcrea
久しぶりにレポ!このニンジンケーキはしっとりしていて、体に優しい材料だから大好き❤️
写真
ゆなほむcrea
今回はパウンド型で! このケーキのしっとり感が大好きです♥
写真
ゆなほむcrea
ひゃは♥可愛いカップがいっぱい出来た~♥嬉しいな♪

気に入って頂けリピ嬉しいです★凄く美味しそう!ありがとう❤

写真
みるく茶
おからショコラと一緒にヘルシーおやつセット☆もちもち美味でした♡

お洒落なスイーツセットが完成ですね!作って下さり嬉しいです♪