白菜、水菜を消費!ツナ・塩昆布サラダ

白菜、水菜を消費!ツナ・塩昆布サラダの画像

Description

白菜をたくさん消費したくて、サラダにしてみました。塩で揉むことでかさが減り、沢山食べられます!おかずにもおつまみにも!

材料

1/4個
1束
1缶
大さじ2(お好み)
マヨネーズ
大さじ3〜4
ゆずぽん
お好みで
ごま油
お好みで

作り方

  1. 1

    白菜は2〜3ミリ幅に切る。
    塩もみして5分くらい置く。
    水気を絞る。
    かさが減るのでたくさん食べれます!

  2. 2

    水菜を2〜3センチに切る。
    白菜と混ぜやすいサイズに切ると良いです!

  3. 3

    白菜、水菜、油切りしたツナ、塩昆布を混ぜ、マヨネーズ、ゆずぽん、ごま油を加えて混ぜるだけ!

  4. 4

    2018.12.26
    レシピが話題入りしました!
    嬉しいです!
    ありがとうございます(^-^)

  5. 5

    2019.1.4
    「白菜ツナ」の人気検索トップ10に
    なりました!
    ありがとうございます(^-^)

コツ・ポイント

味付は塩昆布とポン酢の塩分になるので、酸っぱめのさっぱり好みの方は、ポン酢を多めに、おつまみにしたい方は、塩昆布を多めにしてみてください!

このレシピの生い立ち

鍋の材料に買いがちな白菜や水菜が冷蔵庫に残っていたので、まとめてサラダに!とくに白菜は冬の時期、値段も安く手に入りやすいので、たくさん食べれる方法を考えました!
レシピID : 4791183 公開日 : 17/11/09 更新日 : 19/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

30 (25人)
写真
☆コムギ☆
ツナを入れなかったけど、すごく美味しかった!また作ります♡
写真
うたかた。
白菜と水菜が余っていたので検索して。簡単で美味しい☆
写真
♡しょこたん♡
鍋の余った具材で♡塩昆布なかったけど簡単美味しくできました!
写真
なんtan
鍋の残りの材料で簡単おいしいもう一品ができて得した気分!白菜苦手な息子もぱくぱく食べました!