フリフリ食パンジャーの画像

Description

すごく簡単!ポリ袋でフリフリして炊飯ジャーで焼き上げる食パンです。ふっくら香ばしい焼き上がりです。

材料 (5.5合炊き1台分)

300g
砂糖
15g
3g
170g
サラダオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    内釜にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    写真

    ぬるま湯にドライイーストを入れよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    厚手のポリ袋に強力粉、砂糖、塩を入れ振り混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に2の液体とサラダオイルを入れる。

  5. 5

    写真

    袋の口を縛ってフリフリ、そぼろ状に。

  6. 6

    写真

    更に振り、まとまって塊になってきたら軽く捏ねる。

  7. 7

    写真

    丸めてオーブンの発酵機能30℃で1時間ほど1次発酵。

  8. 8

    写真

    約2倍に膨らんだら1次発酵完了。

  9. 9

    写真

    6等分にして丸め、内釜に並べ、炊飯ジャーにセット。蓋をして10分保温で内釜を温め、保温を切り2次発酵。

  10. 10

    写真

    残り50分、全部で1時間発酵させると、写真のように2倍ほどに膨らむ。

  11. 11

    写真

    2次発酵が終わったら、普通に炊飯スイッチを押して炊きあがりの合図が鳴ったら取り出す。(上部は焼き色が付きません。)

  12. 12

    写真

    すぐに網に取り冷ます。

  13. 13

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

手順6では多少捏ねる作業がありますが、画像くらいにまとまれば大丈夫。
手順8の発酵させるときはオーブン発酵機能を使うと失敗が少ないです。
手順9では炊飯ジャーの保温を切ることを忘れないで。

このレシピの生い立ち

ポリ袋でフリフリ+炊飯器で焼成する合体技パンの記録です。
注意:うちの炊飯ジャーは炊き上がりまで42分です。機種によって炊き上がりまでの時間が違うと思いますので機種によって調節してください。
レシピID : 4774756 公開日 : 17/10/25 更新日 : 17/10/27

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
クックT30KWJ☆
フワッフワっととはならず食パンとフランスパンの間くらいの食感になりました。焼いて食べるので、カリッとしてて、それはそれで美味し👌
写真
クックK86ZQU☆
ウールロール風にしてみました。美味しく出来ました
写真
☆クローバー134☆
発酵が上手くいかずずっしりした生地に(ToT)お味は美味でした☆

とても上手く出来てるように思いますよ。画像コラージュ凄い感謝

写真
うまうまあへあへ
手も台所も汚さずこんなに簡単にパンが作れるなんて感動!うま!!

簡単にできて嬉しいですよね