うちの餃子の画像

Description

肉汁あふれるジューシーな餃子です。
皮はぜひ大判の厚いものを使ってください。

材料 (大判40個分)

1/4個
小さじ1/4
1本
400g
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    Aの材料をボウルに入れ、粘りが出るまでよく捏ねてから冷蔵庫で30分以上休ませる。

  2. 2

    白菜をみじん切りにして、分量の塩で揉み、ざるに上げて水けを切る。破れないキッチンペーパー等で搾りさらに水けを絞る。

  3. 3

    長ネギをみじん切りにし、1,2と合わせ全体をよく捏ね混ぜたら、皮に包む。

  4. 4

    ホットプレートを250℃に熱して、サラダ油大さじ2(分量外)を引き、3を等間隔に並べる。

  5. 5

    餃子の底に少し焼き色が付いたところで、餃子の下1/3位のところまで熱湯を注ぎ、蓋をして焼く。(1カップ程度の湯量です)

  6. 6

    水分が蒸発してパチパチという音がして焼き目が付いたら焼き上がり。

コツ・ポイント

白菜はしっかり水けを絞る。
ひき肉はあらかじめ調味料と共によく捏ねておくことで肉汁が保たれ、食べたときに肉汁ジュワ~が実現。
餃子の皮はモランボンの大判が厚くてモチモチして美味しいのでオススメです。

このレシピの生い立ち

毎度目分量で作っていた餃子でしたが、何度も作るうちにこれが一番おいしいと思ってメモしておいたものです。我が家の黄金比率レシピです。
レシピID : 4773509 公開日 : 17/10/24 更新日 : 17/10/26

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
67luna
おいしかったです(^^)

焦げ目が最高です! つくれぽありがとう

写真
ecobeer
美味しくジューシーに仕上がりました:))

カリカリの焼き目が美味しそう!作ってくれてありがとう✨

写真
ゆきプー♡
ごま油香る味付けが食欲そそり美味♡野菜たっぷりも嬉しい♪感謝^^

美味しく作ってくれて嬉しいなぁ♪つくれぽありがとう。

初れぽ
写真
クックキーコ
醤油とごま油とネギの調味料合います美味しいです。ご馳走さま!

美味しく作ってくれて嬉!このレシピの初レポです。ありかとう!