【学校給食】ヤーコンのきんぴらの画像

Description

ヤーコンはイモの一種で、消化を助けるオリゴ糖を多く含む食品です。

材料 (4人分)

中1本
1枚
1/4本
ごま油
小さじ1
○砂糖
大さじ1
○しょうゆ
大さじ1
○酒
小さじ2
小さじ1
七味とうがらし
少々

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油切りし、短冊切りにする。

  2. 2

    ヤーコンは太めのひょうし木切り、にんじんは千切りにする。

  3. 3

    熱した鍋にごま油を入れ、ヤーコン・油揚げ・にんじんを炒める。

  4. 4

    ヤーコンに火が通ってきたら○の調味料を加えてさらに炒める。

  5. 5

    仕上げにごま・七味とうがらしを加えて完成です。

コツ・ポイント

中火でさっと炒めて完成させることがポイントです。

このレシピの生い立ち

武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
レシピID : 4773091 公開日 : 17/11/17 更新日 : 17/11/17

このレシピの作者

武蔵野市
武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市内産新鮮野菜の直売所紹介など、武蔵野市が行っている「安心」「安全」な食の実践を広く伝えていきます。食に関するイベント情報なども紹介します。
http://www.city.musashino.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
たこでーす
あっさり健康的で美味しかったです。
写真
omegmeg
お弁当にもいいですね。食感が好きです。

ありがとうございます。お弁当のおかずにリピしてください♪

写真
saitou1965
貰い物のヤーコン。初めて作ったけど、すっごく美味しかったです。

良かったです♪れぽありがとうございます。

写真
まきしーま
しゃきしゃきして美味しかったです。味付けもちょうどいい甘さでした

つくれぽありがとうございます!また作ってください^^