【学校給食】鉄火みその画像

Description

鉄火とは、鉄が焼ける赤い色を意味します。栄養たっぷり御飯のお供です。

材料 (4人分)

40g
赤みそ
大さじ1と2/3
砂糖
大さじ2と1/2
みりん
大さじ1
30g
小さじ1

作り方

  1. 1

    炒り大豆はさっと茹でて、水分を切っておく。

  2. 2

    鍋に白ごま以外の材料をあわせて弱火にかけ、味噌を溶かしながら加熱する。

  3. 3

    焦げないように混ぜながら加熱し、余分な水分がなくなって照りが出たら白ごまを加えて完成。

コツ・ポイント

弱火で水分を飛ばしながら、ゆっくり練ってください。

このレシピの生い立ち

武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団
レシピID : 4773040 公開日 : 17/11/17 更新日 : 17/11/17

このレシピの作者

武蔵野市
武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市内産新鮮野菜の直売所紹介など、武蔵野市が行っている「安心」「安全」な食の実践を広く伝えていきます。食に関するイベント情報なども紹介します。
http://www.city.musashino.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート