覚書☆時短 ソフトフランスパンの画像

Description

試作中の覚書☆捏ねずに時短☆ソフトフランスパン (TOSIBAのオーブン使用)

材料 (プチフランスパン4個分)

140g
60g
3g
砂糖
5g
140cc
バター
お好み

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、薄力粉、塩をいれ混ぜておく

  2. 2

    ぬるま湯に砂糖をいれ、イーストをふりいれて1分から2分まち、イーストが沈むのまつ

  3. 3

    イーストが沈みきれないときは、少しスプーンでまぜる

    スプーンでつつきすぎないように

  4. 4

    ①と②を粉っぽさがなくなるまでまぜる

  5. 5

    ラップをして電子レンジで200w30秒加熱-(一次発酵)

  6. 6

    電子レンジからとりだし、再度軽く混ぜる

  7. 7

    再びボールにラップをして、
    ラップをして電子レンジで200w30秒加熱し、
    15分ほど放置

  8. 8

    1.5倍から2倍ほど膨らんだら、ボールからとりだし、
    ガス抜きをし、丸め直す

  9. 9

    10分ほどベンチタイム
    (ボールをかぶせるか、ラップをして休ませること)

  10. 10

    ふたたび、ガス抜きをし、
    4分割をし、丸めて成形

  11. 11

    ラップをして電子レンジで200w30秒加熱(二次発酵)

  12. 12

    15分ほどが放置しつつ、
    230℃にオーブン余熱
    (または、オーブンのフランスパンモードで余熱)

  13. 13

    余熱が完了したら、クープをいれ、クープの隙間にお好み量のバターを挟む

  14. 14

    写真

    230℃で10分ほど加熱したら、200℃にさげ15分ほど焼いて完成

コツ・ポイント

ぬるま湯は、水からだと電子レンジで500w30秒
触って温かい程度

焼いたあとに裏返して、白っぽい状態なら
コンベンションオーブントースターにて250℃にて下段で5分焼くか、食べるときにトースターであたため

このレシピの生い立ち

子供がいるので、時短で昼ごはん
レシピID : 4769876 公開日 : 17/10/22 更新日 : 17/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ブンチョスキー
ホントにソフトフランスパン!外側カリカリ。こんな簡単にできちゃっていいの〜?ありがとう!
写真
ぎゅじな
外カリ、中もちもちでした!時短で作れて、味も美味しくて、またぜひリピしたいレシピです!
写真
ともこ丼
リピ!HB使用、210℃20分焼きました!あんぱん&クリチとドライフィグ&クリチのパンにしました!
写真
ともこ丼
ホームベーカリーで作りました!中身は明太子フィリングで。とても美味しい生地で満足!