変わりきんぴらの画像

Description

お米やパンで簡単リメイクの可能な食品ロス削減レシピ。

材料 (2人分)

1/4本(50g)
2cm(20g)
炒め油
小さじ1
七味とうがらし(お好みで)
適量
A
しょうゆ
小さじ1と1/2
砂糖
大さじ1
小さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ごぼう・にんじん・じゃがいも・ピーマンを細切りにし、ごぼうは水につけておく。

  2. 2

    糸こんにゃくは、野菜と大きさをあわせて切り、下ゆでする。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、豚肉・ごぼう・糸こんにゃくを炒め、火が通す。

  4. 4

    にんじん・じゃがいも・ピーマン・Aと水を入れて煮て、汁気が飛んだら七味とうがらしを入れて完成。

コツ・ポイント

多めに作って、ライスバーガーやサンドウィッチにアレンジ可能。
野菜の皮にも、栄養が豊富で、美味しく食べることができる物がたくさんあります。皮はよく洗って、芽がでてしまったじゃがいもは、芽の部分を厚めに取り除いて使いましょう。

このレシピの生い立ち

横浜市「まるごと旬野菜~使い切りレシピ~」による食品ロス削減レシピです。
食べ物のもったいない(食品ロス)「0ゼロ」が目標! 
学校給食で人気のレシピを掲載!!
レシピID : 4761986 公開日 : 17/11/21 更新日 : 17/11/21

このレシピの作者

消費者庁
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート