カジカの子の醤油漬けの画像

Description

北海道の秋の味❗ イクラ程メジャーではないけれど、毎年食べなきゃ落ち着かない。

材料

かじかの子
一腹分(200gくらい)
醤油
100ml
150ml
生姜(すりおろし)
1片

作り方

  1. 1

    人肌の強めの塩水の中で、身をほぐします。一粒づつほぐすのは大変ですが、出きるだけ卵膜を取り除いてください。

  2. 2

    水洗いをしてからザルに上げ、しっかりと水気を切っておく。

  3. 3

    調味料をあわせて火にかけ、アルコール分を飛ばす。完全に冷めてから混ぜ合わせて、一晩置き馴染んだら完成。

コツ・ポイント

お店で生食できることを確認してから、イキの良いきれいなものを選んでください。生姜をいれることで、生臭さが無くなります。

このレシピの生い立ち

今年は、イクラの値段が高くて、、。
レシピID : 4758466 公開日 : 17/10/15 更新日 : 17/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (2人)
写真
MIRAI219
今年も買えました!年一のお楽しみ!
写真
MIRAI219
あー美味しい。一瞬しかスーパーに無いのが残念なザ・道産子です。子ども達が海苔をトッピングしていました。
写真
MIRAI219
今年もこの季節がきました!
写真
MIRAI219
年に一度の楽しみ‼︎美味しくできました‼︎ありがとうございます

ありがとです。ご飯にたっぷりかけて食べて下さい!