ハヤトウリでおつまみ*ザーサイ風。

ハヤトウリでおつまみ*ザーサイ風。の画像

Description

秋の野菜ハヤトウリで一品。

材料

小さじ1~2
☆ 中華だし(鶏ガラスープの素)
小さじ1
☆ ごま油
小さじ1
☆ ラー油
小さじ1/2〜1
☆ 醤油
小さじ1
あらびき唐辛子又は七味
お好みで

作り方

  1. 1

    ハヤトウリは洗って、お尻の部分にトゲトゲがあるので包丁で取り除く。皮は剥かなくて大丈夫。

  2. 2

    お尻の側の凹みに沿って縦に半分に切り、中の種を取り除き、1mm程度の厚みにスライスする。

  3. 3

    塩で良くもんで余分な水分を抜き、水洗いして水気をしっかり絞る。

  4. 4

    ☆の調味料と和えたら出来上がり。
    唐辛子はお好みで。

  5. 5

    写真

    2021/11/17
    クックパッドニュースで紹介していただけたようです。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

そのままだと多少土臭い感じのハヤトウリ、しっかり塩もみして一度洗うことによって、臭みを和らげます。
調味料の塩加減はお好みで加減してください。
中華だしはウチでは顆粒の鶏ガラスープの素使用。
ラー油や唐辛子の辛さもお好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

炒めることやサラダ風な調理が多いハヤトウリ、火を使わずに一品。

2017/12/04 話題入りしました。ありがとうございます。
レシピID : 4757662 公開日 : 17/10/14 更新日 : 21/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

62 (57人)
写真
tanapeko
炒めて食べるものだと思っていたハヤトウリで、美味しいザーサイができるなんてびっくり!とてもおいしくいただきました♡
写真
lunchat
以前業スーで購入したザーサイの浅漬けに似ててそれがハヤトウリでこんなに簡単にできてすっかりお気に入り。ハヤトウリの季節はリピ決定
写真
リンリン777
ハヤトウリご近所さんからいただいたので早速作りました♪美味しいです(^^)
写真
mcapちゅん
初めて食べるハヤトウリ。サラダは土臭かったのでこのレシピの方が食べやすい!美味しかったです!