キャベツを丸ごとレンジで茹でよう❣

キャベツを丸ごとレンジで茹でよう❣の画像

Description

キャベツは茹でて、ロールキャベツやサラダ、和え物に使うことがあります。
丸ごとレンジで茹でる方法を知っておくと便利です♪

材料

耐熱ポリ袋(またはラップ)
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは外葉を取り除き、耐熱ポリ袋入れる。またはふんわりラップする。

  2. 2

    写真

    ロールキャベツ用には、キャベツを巻くために柔らかめ。
    600Wで7~8分。

  3. 3

    サラダや和え物の場合は600Wで5~6分。
    食感を残します。

  4. 4

    外側の葉をロールキャベツに使った後、半茹で状態になった残りのキャベツの使い方ですが、

  5. 5

    私は刻んでギョーザやお好み焼きに使ったり、コールスローサラダ、和え物など、翌日の一品にしています♪

コツ・ポイント

ゆでキャベツをストックしておけば、調理時間の短縮になり、塊のままよりもかさばらないのでおすすめです。
冷凍も出来るので、試してみてね!


このレシピの生い立ち

古い料理の本のロールキャベツのレシピに、「キャベツを丸ごと鍋で茹でる。」と書いてあったので、レンジで出来ないかと思いました。
火が通っているのでかさばらず、沢山食べられるし、 却って使いやすかったりします♪
レシピID : 4731209 公開日 : 17/10/20 更新日 : 21/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (23人)
写真
さんちゃん(╹◡╹)
ロールキャベツを作るのにこちらお世話になりました!もしかしたらロールキャベツレシピアップします^ ^その時はご紹介させて下さいね
写真
ポークの嫁
どうもありがとうございました。楽できてよかったです♪
写真
ひっこちん
少し使ってあるキャベツを消費したくて見つけたレシピ。早速塩昆布とお酢で大量におかわり。あとはスープとかサラダ、色々活用するね✨
写真
しゅい6
再びすいません💦ブラペ画像発見記録兼ね送らせていただきました🙇‍♀️芯もホント柔らか捨てるとこなしです💕