新生姜の丸ごと甘酢漬けの画像

Description

新生姜を丸ごと漬けて長期保存します
酢と砂糖の分量見直しました
(多すぎるので)

材料

500g
大さじ2杯
300cc
砂糖
180〜200g
鷹の爪
1〜2本

作り方

  1. 1

    写真

    新生姜はタワシで洗って瓶に入りやすいよう大きいものは適宜きる。

  2. 2

    新生姜に塩をまぶして10分程度放置、水気が出てきたら塩を洗い落とし水気をよく切る

  3. 3

    洗って乾かした瓶に新生姜を詰める。

  4. 4

    漬け汁を合わせて鍋に入れ、鷹の爪も加えて火にかけ、沸騰寸前まで温める。

  5. 5

    漬け汁の粗熱をとって注ぐ。

  6. 6

    数日漬け込んだら出来上がり。保存は冷蔵庫で。私は少しづつ小出しにして1年ほど保存しています。

  7. 7

    (2020/7)酢と砂糖の分量が多すぎるのでを見直しました。多いとたくさん余りますが出来上がりに問題はありません

コツ・ポイント

塩をまぶして水気を出す手間を加えるのがコツかと思います

このレシピの生い立ち

切って漬けると保存期間が短いので丸ごと漬けました。数年に一度しか作らないので分量覚書です
レシピID : 4719013 公開日 : 17/09/19 更新日 : 20/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
horseland
毎年ガリにしていましたが今年は切らずに漬けたいと思い念願の丸ごと漬け出来て嬉しい♡食感も良く美味しい漬物になりました♪
写真
クックK7LXVW☆
まるごとなので、キリッとした生姜の味が味わえて私好みでした。簡単で長い期間保存できるのがいいですね!
初れぽ
写真
aika0922
初挑戦でも簡単!黒酢と黒糖を使ったので少し黒っぽくなってしまいましたが、美味しく出来ると良いな♡どのくらいが食べごろですか??