山椒の実の佃煮。の画像

Description

そのままでも使えるちょっと甘めの山椒の佃煮です。
料理のアクセントに♪
保存状態良ければ1年経っても使えます♪

材料 (作りたいだけ(今回は))

2袋(正味215gありました)
200cc
醤油
70cc
本みりん
大さじ3

作り方

  1. 1

    山椒の実、ボリボリと枝とって鍋へ。
    多少短い枝ついてても気にしない(笑)
    この指で口とか触るとビリビリしますよ(笑)

  2. 2

    写真

    水入れて沸いてから5分~10分くらい茹でる
    指で潰れるくらい。

  3. 3

    茹でたらザルにあけ、お湯きって、今度水に浸して一晩置く。

  4. 4

    鍋に山椒戻して酒、醤油半分入れて火にかける。
    弱火

  5. 5

    汁なくなってきたら醤油の残り、本みりん入れて更に火にかける。

  6. 6

    うっすら汁残るくらいで火を止める。
    そのままさめるまで放置。
    さめたら保存瓶とかに移して冷蔵庫へ!
    出来上がり!

  7. 7

    写真

    ウナギの玉子とじID5094754

  8. 8

    写真

    うどの煮物ID5092087

  9. 9

    写真

    2018/6/1
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

潰れるくらいまで下茹ですること、かな?

このレシピの生い立ち

山椒醤油漬けはあるので、佃煮にした。
覚書。
レシピID : 4679237 公開日 : 17/08/24 更新日 : 18/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (30人)
写真
よしよしのキッチン☆
こんばんは☆今年もお世話になりました♪いろいろ活用出来て便利です♪ピリッと痺れる辛さで食欲増進!この時期に沢山作り置きに!有難う
写真
ふぁんころ
うま つまみ?ご飯の友?

ありがとうございます(^人^) どっちもです(笑)

写真
よしよしのキッチン☆
今年も作りました♪色々活用出来そうで楽しみです♪ありがとうございます☆

いつもありがとうございます(^人^) 去年のがあるので今年は仕込んでません(笑) それくらい持ちます(笑)

写真
kei_chan4
調味料を参考にさせて頂きました。有難うございます。色々使えそうです。

ありがとうございます(^人^) 状態によってはかっなり日持ちもしますよ♪