【京都丹波】なすとトマトのケチャップ炒め

【京都丹波】なすとトマトのケチャップ炒めの画像

Description

犬甘野風土館「季楽」考案レシピ。京都と大阪の境目にあるそばとお米の里です。なす嫌いの子どもも喜ぶレシピです。

材料 (2人分)

中1個
中1個
小1個
ミニウインナー
5個
砂糖・しょうゆ
少々
ケチャップ
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    なす・玉ねぎを1㎝角に切ります。トマトは2㎝角ぐらいに切ります(皮は剥いておきます)。ウインナーは茹でておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、なすを炒めます。少ししてから玉ねぎを炒めます。(なすが柔らかくなるまでしっかり炒めます)

  3. 3

    ウインナーとトマトを入れて、砂糖・しょうゆの順番に少し入れ、少し煮込みます。トマトから水分が出るので水は入れません。

  4. 4

    最後にケチャップを入れて味を調えて出来上がりです。

コツ・ポイント

なすはしっかり炒める。水は入れません。ケチャップを入れる前に水分を十分飛ばしてください。パスタにかけたり、とろけるチーズをのせてオーブントースターで焼いても美味しいです。

このレシピの生い立ち

旬の野菜は、体にいいのでなす嫌いの子どもたちにもたくさん食べてほしいと思い考えました。京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が沢山揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、ぜひ京都丹波の食材でこのレシピをお楽しみ下さい。
レシピID : 4674542 公開日 : 17/08/31 更新日 : 17/08/31

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
❁Abake❁
食の細い娘が食べてくれました❁*素敵レシピthanks(⍢)

可愛い~♡お子様に食べて頂けて(*^-^*)

初れぽ
写真
クックDXINZ8☆
知人から頂いたナスを美味しく食べれました。ありがとうございます!

中央に盛り付けされたプチトマトが凄くイイです♡参考にします!