茂手木流 ピーナッツバターの冷やし担々麺

茂手木流 ピーナッツバターの冷やし担々麺の画像

Description

ピーナッツバターで作る冷やし担々麺です。

材料 (2人ぶん)

80〜100g
2人ぶん(150g)
2株くらい
おろしニンニク
少々
★ケチャップ、ウスターソース、醤油
各大さじ1
★味噌
大さじ2
★ピーナッツバター(甘いもの) ※白ごまペーストでもOK
大さじ4
★顆粒 中華だし
小さじ1/2
★氷
10〜12個
ラー油(お好みで)

作り方

  1. 1

    中華麺と青梗菜のお湯を沸かし始める

  2. 2

    フライパンに油を少々とおろしニンニクを入れ中火にかける。ニンニクから香りがしてきたら合挽き肉を入れ炒める

  3. 3

    挽き肉が炒まったら、★をフライパンへ投入。フライパンの熱で氷が溶けて、ユルいペースト状の冷たい汁が出来ます

  4. 4

    コクや甘みが足りないと感じたら、砂糖小さじ1〜2(分量外)を加える

  5. 5

    中華麺と青梗菜を茹でて、冷水で締める。(麺は表示時間より1分前に火を止めるのがオススメ。青梗菜は火を止める2分前に投入)

  6. 6

    茹でた青梗菜だけを取り、塩とごま油少々(分量外)で和える

  7. 7

    水を切った中華麺をフライパンへ入れ全体を混ぜ混ぜ。混ざったら器へ盛り、青梗菜を乗せたら出来上がり。お好みでラー油をかける

コツ・ポイント

麺は、冷水で締めたりフライパンで混ぜたりするので、少し硬めに茹でておくのがオススメです。挽き肉は最後に残りやすいので、100g以上は勿体無いかと思います

このレシピの生い立ち

たいめいけん茂手木シェフが、ヒルナンデスで紹介していたレシピです。一度作ってみて少しアレンジもしたので覚え書きに活用させて頂きました。※オリジナルでなくてすみません
レシピID : 4654857 公開日 : 17/08/06 更新日 : 17/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックA3W0SU☆
冷やし坦々麺作ってみました(^^)美味しく頂けました!

綺麗で美味しそう〜☆素敵なつくれぽ有難う!(^^)