さんまのみぞれ煮の画像

Description

圧力鍋なら骨も気にせず食べられます。大根おろしで優しい味になります。

材料 (2人分)

2尾
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
さとう
大さじ2
生姜薄切り
1片分

作り方

  1. 1

    さんま以外の材料を圧力鍋に入れます。

  2. 2

    さんまの頭・内臓を取り除きよく洗います。臭みを取るため熱湯につけます。

  3. 3

    さんまを圧力鍋に入れ蓋をして強火にします。

  4. 4

    圧力がかかったら弱火にして20分加熱します。

  5. 5

    20分後火を止め圧力が下がるまで放置します。これで出来上がりです。

コツ・ポイント

特にありませんが2.5ℓの圧力鍋を使用しています。
少し濃い味付けなので調整して下さい。
お好みで梅干やお酢を入れても良いかと思います。
大根が余ればお好きな形に切って入れて下さい。

このレシピの生い立ち

叔母から教わったレシピを水の代わりに大根おろしにアレンジしました。
レシピID : 4649811 公開日 : 17/08/02 更新日 : 17/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
もりはん
みぞれ煮で優しい味ですね♪しょうがも効いてお酒にもあうわ(^^)

嬉しいコメントありがとうございます!また作って下さいネ!

写真
emiemi217
美味しく出来ました。素敵レシピ有難うございます♪

嬉しいレポありがとうございます。また作ってくださいね!

初れぽ
写真
ともひにゃ
こどももパクパク食べてくれました!ありがとうございます

初レポありがとうございます!また作ってくださいね(^^)v